教員研修

教員研修

概要

学校の先生たちが新しい授業を実践するために、教育委員会とYCAMが協働して教員研修を実施しています。学校に配備されたタブレットの活用方法、各教科の授業における指導のあり方を研究します。

教育現場の声をカリキュラムに取り入れる

新しいカリキュラムを紹介する過程で、学校現場を一番よく知る先生方のフィードバックも受け、カリキュラムの機能や内容に反映していきます。

内容紹介

360°図鑑研修

「360°図鑑」の作成方法とそのコンセプトを、体験を交えて研修している様子。

フレットアニメ

美術科の教員を対象に、タブレットでアニメーションを作るアプリの操作と、アプリを活用した授業開発について研修。

ラピッドプロトタイピング 撮影:谷康弘

デザイン思考の一環として、「ラピッドプロトタイピング(素早く作って評価しながら計画を練り直す)」手法を活用し、新たな教育手法の導入を促進します。

使用写真について 撮影:塩見浩介 ※個別にクレジットの記載がある写真以外